転職のお見送り連発にサヨウナラ!2つの裏技とは?

2021年7月6日

会社や仕事が原因でうつ病になったら「転職してやる!」と考える方は多いと思います。
そんなブラック企業で勤め続け、立ち直れないくらいになるならさっさと転職は当然でしょう。

ところがいざ転職活動を始めるとなかなか内定が出ません。
それどころか書類審査でお見送りメールが来て終了、面接すらたどり着けないことが多いです。

「書類で自分の何がわかるんだ!せめて会って話を聞いてくれッ!!」

そう叫びたくなる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
オープン就労でもクローズ就労でも、中高年になれば転職の道は厳しいと言わざるを得ません。
そもそも今の日本は経済成長は止まっています。

空白の30年と揶揄されるくらいです。
物価は上げれど給料は上がらず。
そして、馬車馬のように働かせる会社が続々。

そこで、少しでも面接の機会を増やす裏技を2つご紹介します。

面接が増えれば、直接会ってお話しすることであなたの魅力が伝わり履歴書や職務経歴書の書き方が苦手でも十分覆す可能性が高まりますよ。

逆襲の障がいシャア ユーイチ

今回の裏技はクローズ就労で使えます。
ぜひ参考にしてください。

今までの転職活動は人口集中の罠

転職活動と言えば、大きく2つに分けることが出来ます。
もしかしたら、あなたも当てはまるのではないでしょうか。

  • ハローワーク
  • 大手転職サイト

どちらも有名ですよね。
逆に有名だからこそ、誰もが利用します。

利用者が多いと言うことはライバルも多いという事になります。
つまり、人口集中によって需要と供給のバランスが崩れているのです。

ハローワークも大手求人サイトも求人企業にわんさか応募が届きます。
若手かよほどのキャリアや資格が無ければ、応募=お見送りになるのが現状です。

確かに履歴書や職務経歴書の書き方も大切です。
大手転職サイトには書き方のコツが載っています。
ネットで検索してもすぐ出てきます。

でもそれだけでは書類審査をパスして内定までたどり着けないのです。

では、もし、あまり知られていない求人紹介があるとしたら、どうでしょう?

そう!

ライバルが少ない2つの求人紹介からエントリーして内定確率を上げていきましょう。

裏技その1 ミイダス

ミイダスとは転職アプリです。
インストールしてから登録をしていきます。
運営は『doda』でおなじみパーソルと同じグループなので安心です。

しかも今のところ大手転職サイトよりも知名度が低い穴場なのです。

ミイダス最大のメリットは、面接確約オファーのみ届きます。

いきなり面接です!
書類審査なんざ後回し!

自分の情報を登録した時点からオファーが届きます。
気になるオファーが届いたらどんどんエントリーしていきましょう。

私が実際使ってみた感想ですが大切なポイントがあります。
それは、登録時の情報です。
特に以下の登録はじっくり考えて登録してください。

  • 直近の仕事について
  • 年収面
  • 希望職種

どうもこの情報で届くオファーの質や量が変わる傾向を感じました。

もうひとつ、使える小テクニックがあります。
気になるオファーにはお気に入りマークをつけることが出来ます。
SNSのいいね!見たいなものです。

これをつけると、採用担当者からメッセージが届くケースが多かったです。
いわゆる「ぜひ応募を!」みたいな生のメッセージです。
こういったところからもメッセージのやり取りで握手が深まります!

いかがです?
「これは理想のアプリかも!」と感じられたと思います。

実はミイダスには、転職活動以上にスペシャルな機能があります。
「性格分析及び向き不向き職種分析」です。

あなたは就職・転職活動で面接の際、適性検査を行った経験はありませんか?
50~100問の簡単なマークテストです。

例えば、

Q.あなたは嫌な仕事でも率先して引き受ける方だ。
1.その通りだ
2.まあまあその通りだ
3.どちらでもない
4.あまり当てはまらない
5.まったく当てはまらない

こんな性格テストです。
これ、やっても結局自分で結果は見られませんよね。
実施した企業にのみ分析結果が届きます。

これと同じレベルのテストと結果をその場で入手できます!
これ、本当にすごいです。

圧倒的な分析量による解説と結果が出るとは驚きですし、実施した企業はこんなの見てるんだぁ、と恐ろしくなります。
自分が丸裸に分析されちゃいます。

そして向き不向きの職種も、これまた言い返せない分析解説でランキングされます。
自分が今何をやりたいかわからない場合や、仕事に自信がない場合の羅針盤になります。
私の場合はうつ病になったときの職種は営業でしたが、不向きに入っていました。
まあそうですよね~。

この「性格分析及び向き不向き職種分析」だけでもミイダスに登録する価値がありますよ。

※詳細はこちらの記事を参照してください。
私の実際のデータもご紹介しています。
自分に合う合うわない仕事は?正確に具体的にその場でわかる唯一の方法

裏技その2 ジモティー

CMでおなじみ、地元の掲示板ジモティー♪です。
ジモティーといえば、不用品の譲渡や販売サイトです。

もしかしたら一度は活用したことがあるのではないでしょうか。
ということは、アカウントをお持ちですよね。

実はジモティーには正社員求人コーナーがあるんです。

もちろん各都道府県対応です。
↓↓
https://jmty.jp/all/job

これ、あまり知られていないようで、ライバルもあまりいない傾向です。

最初に履歴書などを送ってください、と言われるケースも多いですが、面接に繋がる確率はハローワークや大手転職サイトより圧倒的に多かったのが私の経験談です。

これは使わない手は無いです。
転職活動のツールのひとつに加えてみましょう。

ミイダス、ジモティーの弱点とは

とは言え、いいことばかりではありません。
私が感じた弱点をお伝えします。

1)大手企業は少ない

どちらも地域密着の中小企業が多いです。
この先の人生は大手企業で安心して働きたいと言う方には不向きかもしれません。

2)情報開示があやふや

ハローワークや大手転職サイトのように、働く上での条件面、福利厚生面の記載テンプレートが確立されていません。
なので、休日が書いていない、勤務時間が書いていない、ということが割りとあります。

ここは、面接時に聞くべき事項をしっかりまとめておきましょう。
私の体験ですが、企業側が面接時に就業条件は紙面にまとめてあったり、こちらが聞く前に話してくれるケースがほとんどでした。

些細なことかもしれませんが、この2点は覚えておいて損は無いと思います。

最後は焦らないこと!

面接の機会が増えて内定ももらえるようになったとしましょう。
先ほどの弱点で挙げましたが、しっかり労働条件は確認してください。
書面でもらうことも必要でしょう。

悪く考えれば、最初に休みや給料が書いていない=隠したい=ブラック企業の可能性も十分あります。
今の仕事でうつ病になって、いち早く転職したい気持ちは実体験で私にも良くわかります。
しかし、焦って失敗してうつ病悪化、即退職は避けたいところです。
今の会社を休職、退職も大事な選択肢であることを忘れないでください。

自分が健全でいられること。

自分が気持ちよく働けること。

ここを見失うと、あなた自身が今以上にボロボロになりかねません。
人生まだ先は長いのです。

ご家族や友人と相談しながらでもいいので、ブラック企業の餌食にならないように今回の情報を活用してくださいね。

逆襲の障がいシャア ユーイチ

ブラック企業はさっさとつぶれた方がいいよ!!